補聴器外来
対象患者 | 日常生活の会話が聞き取りにくいと感じる方、周囲から難聴を指摘されている方 基本的には両側の難聴で中等症以上の方が対象となりますが、仕事上の必要性から片側の難聴でも補聴器を装用されている方もいらっしゃいます |
---|---|
目的 | 難聴になるとコミュニケーションが取りづらくなり社会的孤立を招いたり、認知症になるリスクが高まることが分かっています。補聴器を使って「ことば」を聞き分けやすくすることで、より生活が豊かなものになるように願っています。 |
内容 |
難聴の状態には、小さい会話が聞こえない、会話を誤って聞く、音が不快に聞こえるなどの点で個人差があります。ことばがどのように聞き取れているかを調べることで、補聴器を使う場合にどこまで聞こえるか、どのような限界があるかを予測します。 お困りの場面、使う環境、補聴器の形状の希望、予算などを聞き取りつつカウンセリングを行い、それぞれに合った機能が搭載された機種の選定を行います。実際の補聴器を装着したり、操作したりしてみて、使いやすいものを選んでいただけます。 補聴器を一定期間貸し出して、実際にお困りの場面で試していただくことが出来ます。それをもとに何度か調整をして、適正に補聴器を使えるような指導・フォローアップをしていきます。 まずは耳鼻科診察を受けていただいて、補聴器が有効と判定すれば補聴器外来の予約を取らせていただきます。中耳炎など手術による聴力改善が期待出来る場合には、先に手術をお勧めする場合もあります。また重度の難聴で身体障害者に認定されれば、聴力に見合う補聴器を購入する際に居住する市町村から一定額の費用が支給されます。 |
受診予約について
受診方法・相談窓口
専門クリニックは予約制です。
受診をご希望の際はかかりつけ医にご相談ください。
ご不明な点がございましたら、受診相談(06-6992-1231:代表)へご連絡ください。