思考回路
- pH ➜ アシデミア vs アルカレミア
- PCO2 ➜ 一次性原因の代謝 vs 呼吸
- HCO3- ➜ 代償の呼吸性 vs 代謝性
- 代償 ➜ 代謝性の代償なら急性 vs 慢性
- 代謝性アシドーシス ➜ AG増加 vs 正常
- AG増加 ➜ PCO2の予想値と実測値の比較
- その他 ➜ 血糖や乳酸,Cl,COHbなど
確認事項
- 酸塩基平衡の式 H++HCO3-⇔CO2+H2O
- 一次性変化はpHとPCO2のパターンで判定
- 代償ではPCO2とHCO3-は同一方向に変化
- PCO2とHCO3-が逆向きなら混合性の疑い
- 代償性アシドーシスはマジックナンバー15
- 頭で考えなくても条件反射できるまで練習