入院患者さまへのお願い
入院中の過ごし方
入院時に、看護師が入院中の過ごし方についてご説明いたします。
- 消灯時間は、21:30となっております
- 入院中は病状について医師からいろいろとお話をいたしますが、検査や薬・治療のことについてわからないことがあればお気軽にご相談ください。
- 医師や看護師からの指示は、お守りください。
- 職員への心づけは固くお断りします。
- 携帯電話は、医療機器への障害となりますので、「携帯電話使用可能区域」にてご使用ください。
- 電気器具の持ち込みは原則として使用禁止です。やむを得ない事情がある場合には病棟看護師にご相談ください。
- 病院内の器物を破損されたときは実費を負担していただく場合があります。
- 病棟を離れるときはスタッフステーションに声をお掛けください。
- やむを得ない理由で外出、外泊を希望される時は、主治医の許可を受けスタッフステーションで「外出・外泊許可願」に必要事項を記入のうえご提出ください。
(当院は急性期病院のため、原則2泊3日以上の外泊はできません。)
病状安定後の早期退院や転院に関するご理解とご協力のお願い
当院は、主に急性期治療を実施する病院 (急性期病院) としての機能・役割を担っております。急性期治療が必要な重症患者さまを速やかに受け入れるには、日頃から入院用の空きベッドを確保しなければなりません。
このため、当院では、入院時より退院に向けた支援を行い、治療に目途のついた患者さまにつきましては、早期の退院(通院治療・かかりつけ医等へのご紹介)や転院(慢性的な医療が提供できる病院・施設入所等)をお願いしております。
なお、急性期病院としての機能維持のため、下記の範囲内での転院支援を基本としております。
- 当院より紹介や調整をする病院・施設等については、原則、近隣の病院・施設等の中から、その時の受け入れ状況等を考慮した上で、患者さまの状態に応じてご提案させていただきます。
- 長期の転院待機期間が予想される病院・施設等のご相談や調整には対応しかねますので、必ずしも患者さま・ご家族さまのご希望に沿えない場合があることをご了承ください。
退院支援には、患者さま・ご家族さまのご協力が不可欠となります。
原則、主治医が退院可能とした日時または受け入れ先が指定した日時に従っていただきますようお願いいたします。
当院の急性期病院としての機能維持につきまして、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
入院中の他医受診について
入院中、外出・外泊等により他医療機関を受診することは原則として出来ません。患者さま又はご家族の方が代理で他医療機関に受診することのないようにお願いします。ただし、主治医の判断により他医療機関に受診が必要となった場合はこの限りではありません。かかりつけの病院から処方されているお薬がなくなってしまう前に、必ず主治医にご相談ください。
※主治医の判断では無い場合の他医療機関の受診は健康保険の対象外となるため、医療費が全額自己負担となる場合がございます。
粗暴行為について
院内で身体的暴力、器物破損、職員の業務に支障をきたす行為・暴言、不当な要求を繰り返し求める行為、セクシャルハラスメントなど、粗暴行為を行った場合には退院していただく場合がございます。
お部屋・寝具について
- 入院された後に個室を希望される方は、病棟の看護師にお申し出ください。なお、室料差額が発生する部屋を希望される場合には「差額ベッド使用申込書」をお渡ししますので、記載後ご提出ください。
- 急患・重症の発生や、治療上やむを得ず、転室をお願いすることもありますので、ご協力をお願いします。
- 保管箱のカギを紛失された場合は実費負担となりますのでご注意ください。
- 寝具類はすべて病院で用意いたします。(但し、寝衣は除く)
施設・設備のご利用について
- 施設利用の際に部屋を空けられるときは、病棟のスタッフステーションに声をお掛けください。
- 病衣・パジャマ・ネグリジェ等での利用は、上衣をはおってご利用ください。
- その他の注意事項
売店・食堂 - 入院中の飲食については医師の許可が必要です。
- イヤホンは3階雑貨販売機でも販売しております。
テレビ・冷蔵庫 - テレビ・ラジオをご利用の際は、イヤホンをご使用ください。
- 4人室でテレビ・冷蔵庫をご利用になられる方については、テレビカードを購入していただきご使用ください。
- テレビカードは、各階東病棟面会室に自動販売機を設置しています。
- 退院等でカードが不必要になった時は、3階東病棟面会室横に残度数精算機を設置していますので、ご精算ください。
公衆電話 - 1階ロビー・各階東病棟面会室に設置しています。
- テレフォンカードは売店にて販売しています。
喫煙 - 敷地内は「禁煙」になっておりますので、ご了承ください。
談話室 - 3階東病棟前に談話室を設けております。
- 患者さま及びご家族の談話室として、また待合室としてご自由にご利用ください。
- 患者さま用図書コーナー(無料)を設置しております。
入院中の郵便・宅配便について
当院では、入院中の郵便・宅配便の受け取りは原則行っておりませんので、予めご了承ください。
なお、特段の事情がおありの方は病棟スタッフまでご相談ください。