臨床研究・治験

臨床研究・治験

NCD参加について

臨床研究

患者さまへのお知らせ

実施中の臨床研究一覧

当院にて実施中の臨床研究一覧になります。これら研究について、お聞きになりたい点などありましたら、下記までご連絡ください。
2023年3月20日 現在

  実施
診療科
対象 課題名 研究責任者 目標症例
(当院症例数)
研究期間
(研究終了日)
1 小児科 診断時年齢が1歳以上19歳以下である、B前駆細胞性リンパ性白血病と診断されている患者 小児B前駆細胞性急性リンパ性白血病に対する多施設共同第Ⅱ相および第Ⅲ相臨床試験(ALL-B12)(12063) 磯田 賢一 1560 2024.5.31
2 小児科 川崎病患者 近畿川崎病研究会における川崎病急性期治療成績に関する後ろ向き観察研究(19014) 磯田 賢一 10000
(49)
2024.9.30
3 小児科 マイコプラズマ感染症が疑われる患者 呼吸器検体に対する全自動遺伝子検査装置GENECUBE及び呼吸器感染症起因菌遺伝子検出試薬を用いた臨床性能評価試験(1900003) 磯田 賢一 50 2024.3.31
4 消化器外科 大腸癌患者 再発危険因子を有するStageⅡ大腸癌に対するUFT/LV療法の臨床的有用性に関する研究(120002) 中西 正芳 2820 2023.4.30
5 消化器外科 下部直腸癌患者 下部直腸癌に対するtotal neoadjuvant therapy よる治療成績の解析(前向き観察研究)(22036) 中西 正芳 20 2028.12.31
6 乳腺内分泌外科 HER2陽性の進行・再発乳癌に対するペルツヅマブ再投与患者 HER2陽性の進行・再発乳癌に対するペルツヅマブ再投与の有用性を検証する第Ⅲ相臨床研究― ペルツヅマブ再投与試験 ―(160005) 山口 正秀 370
(2)
2022.12.31
7 乳腺内分泌外科 HER2陰性原発乳癌患者 HER2陰性原発乳癌に対するdose dense epirubicin and cyclophosphamide(EC療法)とnab-paclitaxel(nab-PTX療法の逐次療法を検証する第Ⅱ相臨床試験と免疫染色を用いた付随研究(16015) 山口 正秀 50
(4)
2024.3.31
8 乳腺内分泌外科 閉経後ホルモン感受性乳癌患者 閉経後ホルモン感受性乳癌患者の術後内分泌療法に伴う骨量減少抑制を目的としたデノスマブの有効性をみる
多施設共同ランダム化比較試験(DenosumabRCT)(19‐T002)
山口 正秀 160 2028.6.30
消化器外科 消化管間質腫瘍(GIST)患者           再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究「STAR ReGISTry」の追跡調査(200001) 中西 正芳 (※STAR ReGISTry研究に参加された方)(2) 2026.12.31
10 消化器外科 GIST患者 近畿GIST研究会GIST登録事業付随研究(GIST患者の治療状況を把握するための疫学研究)(20033) 中西 正芳 1231例
(38例)
2024.03.31
11 消化器外科 膵癌術後患者 実臨床データを用いた膵癌術後補助化学療法の至適投与期間に関する検討(21012) 中西 正芳 1500
(18)
2024.3.31
12  消化器外科 術前治療なしでは根治切除が困難な高度リンパ節転移を有する進行胃癌患者 高度リンパ節転移を伴う進行胃癌に対する周術期Capecitabine +Oxaliplatin(CapeOx)療法の第Ⅱ相試験(OGSG1701)(21-T001) 竹下 宏樹 30 2027.8.31
13 消化器外科 Stage II/III大腸癌根治切除後の補助化学療法中または治療後に早期再発したRAS野生型かつBRAF V600E変異再発大腸癌患者 Stage II/III大腸癌根治切除後の補助化学療法中または治療後に早期再発したRAS野生型かつBRAF V600E変異再発大腸癌患者に対するエンコラフェニブ+ビニメチニブ+セツキシマブ療法の有効性と安全性を探索する第II相試験(OGSG2101)(21-T002) 中西 正芳 25
(2)
2026.12.31
14 消化器外科 治癒切除不能進行・再発の結腸・直腸癌患者 本邦における治癒切除不能進行・再発の結腸・直腸癌に対するTAS-102の効果およびリスクファクターについての解析、EROTAS-R study (22019) 中西 正芳 210
(25)
2022.12.31
15 消化器内科 膵腫瘍患者 膵腫瘍に対するEUS-FNA後のNeedle tract seedingの前向き全国調査(22042) 石井 博道 2900 2028.6.30
16 消化器内科 高校生に対するヘリコバクターピロリ菌患者 高校生に対するヘリコバクターピロリ菌除菌療法の有効性・安全性の検討(160006) 鎌田 和浩 24000 2025.3.31
17 消化器内科 胃癌患者 胃癌サーベイランスにおける内視鏡検査間隔の妥当性に関する多施設共同後ろ向き研究  (20022) 鎌田 和浩 600
(200)
2023.3.31
18 消化器内科 潰瘍性大腸炎患者 潰瘍性大腸炎患者の栄養および食事に関する意識調査 (20024) 鎌田 和浩 (100) 2025..3.31
19 消化器内科 早期胃癌患者 早期胃癌患者を対象としたBLI(Blue Laser Imaging),NBI(Narrow Band Imaging)併用拡大内視鏡観察を用いたESD術前組織診断能の前向き検討(19034) 鎌田 和浩 610
(10)
2023.3.31
20 消化器内科 アルコール性肝障害、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者 アルコール性肝障害と非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における血中AIMの意義に関する研究(21004) 長尾 泰孝 150
(約10)
2024.3.31
21 消化器内科 慢性便秘患者 慢性便秘の実態調査および薬物治療の有効性評価(21006) 鎌田 和浩 800
(約30)
2022.6.30
22 消化器内科 消化器疾患患者 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査(21007) 鎌田 和浩 150000
(約200)
2021.12.31
23 消化器内科 C型肝炎患者 C型肝炎に対するdirect-acting antiviral agents(DAAs)製剤の臨床経過の検討 長尾 泰孝 2000
(約250)
2023.3.31
24 消化器内科 非代償性肝硬変患者 非代償性肝硬変による肝性脳症に対するリファキシミンの治療効果 長尾 泰孝 約100
(約10~20)
2023.12.31
25 消化器内科 消化管上皮性腫瘍 消化管上皮性腫瘍に対する内視鏡診断・治療の有効性と安全性に関する多施設共同前向き・後向き研究 鎌田 和浩 10000
(500)
2025.3.31
26 消化器外科 肝門部領域胆管癌 実臨床データを用いた肝門部領域胆管癌の術前ドレナージ法別の有効性と手術に及ぼす影響に関する多施設共同検討 石井 博道 1000
(1)
2023.12.31
27 消化器内科 胆膵癌患者 胆膵癌に関する多施設共同前向き観察レジストリ研究(22-R001) 鎌田 和浩 1500 2028.3.31
28 呼吸器内科 気管支喘息患者 気管支喘息の患者及びその養育者の就労・就学支援を推進するための研究 山田 崇央 300 2023.3.31
29 呼吸器内科 進展型小細胞肺がん患者 進展型小細胞肺がん患者における複合免疫療法の治療効果・安全性に関する前向き観察研究(19030) 山田 崇央 80
(9)
2023.4.30
30 呼吸器内科 進行期または術後再発非小細胞肺癌 患者 進行期または術後再発非小細胞肺癌における免疫チェックポイント阻害剤・化学療法の併用治療の効果と安全性に関する前向き観察研究(20008) 山田 崇央 80
(8)
2022.9.30
31 呼吸器内科 進展型小細胞肺癌患者 進展型小細胞肺癌の2次治療薬としてのアムルビシンの効果と安全性に関する後ろ向き観察研究(20039) 山田 崇央 450
(30)
2022.03.31
32 呼吸器内科 非小細胞肺癌患者 Anamorelin投与が非小細胞肺癌患者への複合免疫療法に与える影響の前向き観察研究(21-R001) 山田 崇央 127
(4)
2025.1.31
33 呼吸器内科 PD-L1低発現の非小細胞肺癌 PD-L1低発現の非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬と細胞傷害性抗癌剤の同時併用治療とシークエンス治療の治療効果と予後に関する多施設共同後方視的研究 山田 崇央 200
(約20)
2023.12.31
34 呼吸器内科 70歳以上の既治療進行再発非小細胞肺癌患者 70歳以上の既治療進行再発非小細胞肺癌患者に対する二次化学療法の有効性と安全性の検討(22011) 山田 崇央 200
(約20)
2023.12.31
35 呼吸器内科 ラブドイド細胞を伴うSMARCA4陽性の未分化胸部腫瘍患者 ラブドイド細胞を伴うSMARCA4陽性の未分化胸部腫瘍における次世代シークエンスを用いた遺伝的特徴の検索(22012) 山田 崇央 1 2023.12.31
36 呼吸器内科 KRAS変異陽性の再発・進行非扁平上皮非小細胞肺癌患者 KRAS変異陽性の再発・進行非扁平上皮非小細胞肺癌患者を対象としたプラチナ製剤を含めた化学療法、血管新生阻害薬、免疫チェックポイント阻害薬による併用療法の効果・安全性に関する多施設共同前向き観察研究(22039) 山田 崇央 30
(2)
2025.3.31
37 産婦人科 当院で分娩した症例 日本産科婦人科学会周産期登録(20003) 小柴 寿人 (200~250) 2025.3.31
38 産婦人科 当院で治療した婦人科悪性腫瘍症例 日本産科婦人科学会腫瘍登録(20004) 小柴 寿人 (30) 2025.3.31
39 泌尿器科 前立腺癌患者 前立腺癌の薬物療法の有効性評価に関する検討(20006) 落合 厚 2000
(100)
2022.3.31
40 整形外科 整形外科手術症例(抜釘、バネ指以外) 日本整形外科症例レジストリー(JOANR)への参加 (19032) 西垣 泰典 1000000/年
(300/年)
2030.3.31
41 整形外科 大腿骨頚部骨折、変形性股関節症、リウマチ性股関節症、特発性大腿骨頭壊死症等の患者 手術アプローチと脚長差の研究 西垣 泰典 32 2024.3.31
42 循環器内科 PCSK9阻害薬使用患者 PCSK9阻害薬使用実態調(20014) 川﨑 達也 登録時18歳以上のPCSK9阻害薬使用患者 永久継続
43 循環器内科 肥大型心筋症患者 肥大型心筋症のⅣ音の臨床的意義(19036) 川崎 達也 (47)
44 循環器内科 肥大型心筋症患者 肥大型心筋症の身体所見とその診断的有用性(19037) 川崎 達也 209
45 循環器内科 急性冠症候群患者 京都府立医科大学附属病院関連施設における急性冠症候群の実態調査 川﨑 達也 全例 永年継続
46 血液内科 造血細胞移植および細胞治療患者 造血細胞移植および細胞治療の全国調査(20012) 清田 実希 (10) 永久継続
47 血液内科 急性骨髄白血病患者 急性骨髄白血病における予後規定因子となる遺伝子変異の探索(20013) 河田 英里 初発1000
再発400
(20)
2022.11.30
48 血液内科 急性骨髄白血病患者 再発難治FLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病に対するGilteritinib治療抵抗性機序の同定(200002) 河田 英里 (2) 2025.1.31
49 血液内科 悪性リンパ腫患者 悪性リンパ腫の実態に関する長期観察研究(20020) 和田 勝也 (1500) 2025.3.31
50 血液内科 血液凝固障害および血栓症患者 血液凝固障害および血栓症における凝固機能評価法の確立(20021) 河田 英里 (10) 2026.3.31
51 血液内科 慢性骨髄性白血病患者 慢性骨髄性白血病患者におけるチロシンキナーゼ阻害剤中止後の無治療寛解維持に関与するKIR/HLA遺伝子多型の検討 (20023) 和田 勝也 150
(2)
2024.3.31
52 血液内科 TAFRO症候群患者 新規疾患;TAFRO症候群の疾患概念確立のための多施設共同後方視的研究(20029) 河田 英里 400
(2)
2023.12.31
53 血液内科 骨髄増殖性腫瘍および関連造血器疾患患者 骨髄増殖性腫瘍および関連造血器疾患における肺高血圧症の頻度と病態に関する」研究(20041) 和田 勝也 (110) 2025.3.31
54 血液内科 血管内B細胞リンパ腫患者 血管内B細胞リンパ腫における多施設共同後方視的研究(21002) 和田 勝也 (110) 2022.12.31
55 血液内科 血液疾患患者 日本における血液疾患患者を対象とするCOVID-19罹患状況、予後に関する横断研究(21009) 河田 英里 100
(1)
2023.4.30
56 血液内科 造血器腫瘍患者 造血器腫瘍における遺伝子異常の網羅的解析(21-R007) 河田 英里 33130
(40)
2024.3.31
57 血液内科 二次性骨髄繊維症患者 二次性骨髄繊維症の実態調査(21027) 河田 英里 600
(10)
2023.12.31
58 血液内科 造血器腫瘍患者 造血器腫瘍の患者に対するワクチン接種後の抗コロナウイルス抗体産生に関する検討(21028) 河田 英里 200
(10)
2023.3.31
59 血液内科 ベネトクラクスの投与を受けている、もしくは受けていた患者 ベネトクラクス血中濃度の個体間変動と効果・副作用に関する研究(21-R005) 河田 英里 100 2025.3.31
60 血液内科 家族性造血器疾患、先天性骨髄不全症候群、先天性(原発性)免疫不全症候群患者 成人における遺伝性(家族性)造血器疾患に関する遺伝子解析研究(21-R006) 河田 英里 500 2025.3.31
61 血液内科 環状鉄芽球および血小板増加症を伴う骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍患者 環状鉄芽球および血小板増加症を伴う骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍の後方視的解析(21030) 河田 英里 50
(数例)
2025.3.31
62 血液内科 アグレッシブ(急性型またはリンパ腫型または予後不良因子を有する慢性型)ATL患者 アグレッシブATLにおける予後因子の検討と個別化医療の確立を目的とした全国一元化レジストリおよびバイオレポジトリの構築(21-R008) 河田 英里 2500 2031.3.31
63 血液内科 アグレッシブNK細胞白血病患者 アグレッシブNK細胞白血病に関する多機関共同後方視的研究(ANKL22)(21-R004) 河田 英里 50 2025.9.30
64 総合診療科 新型コロナウイルス感染者 COVID-19に関するレジストリ研究(20000001) 滋賀 健介 全例 2026.3.31
65 糖尿病・内分泌内科 糖尿病患者 術後のインスリン使用予測量に関与する術前因子の検討(21035) 橋本 善隆 3000
(500)
2024.03.31
66 糖尿病・内分泌内科 1型糖尿病患者 我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究(22010) 橋本 善隆 7000
(10-50)
2023.3.31
67 糖尿病・内分泌内科 2型糖尿病患者 2型糖尿病患者における運動処方の長期効果の検討 (22017) 橋本 善隆 29 2023.3.31
68 糖尿病・内分泌内科 夜間頻尿を伴う2型糖尿病患者 夜間頻尿を伴う2型糖尿病症例へのトホグリフロジン投与時の食塩摂取制限指導の優越性試験:多施設共同ランダム化非盲検並行2群試験(TOP-STAR Study)(22-T001) 橋本 善隆 80 2024.6.30
69 糖尿病・内分泌内科 2型糖尿病患者 2型糖尿病患者における腹部症状に対するプロバイオティクスの有効性の検討(Binary STAR study) 橋本 善隆 100
(20)
2025.5.31
70 薬剤部 直腸結腸がん、肺がん、胃がん、肝がん患者 ラムシルマブ投与後の蛋白尿発現に及ぼすベバシズマブ前治療の影響に関する多施設共同研究(21010) 渡邊 裕之 200
(9)
2022.5.31
71 看護部 がん患者・家族のケアに従事している看護師 がん治療の経済毒性に関する看護師の役割認識と看護実践の現状 角免 真由子 520 2024.3.31

臨床研究に関するお問い合わせ

松下記念病院 臨床研究管理部
〒570-8540 大阪府守口市外島町5-55

TEL.06-6992-5566(直通) FAX.06-6992-5566

(月~金:8:30~17:00)