がん相談支援センター(がん相談支援室)

がん相談支援室の特徴・強み

がん相談支援室では、当院に通院・入院中の患者さま・ご家族・地域にお住まいの方々のがんに関する不安、疑問や悩みを診断時から治療、療養生活全般にわたっての様々な相談に対応しております。がんに関するあらゆる相談に対し、色々な職種とともに、患者さまやご家族と心配なことや不安が少しでも軽くなるようにお手伝いさせていただきます。

がん相談支援室

例えば、このようなときにお気軽にご利用ください

社会との関わりについて

  • 病気のことを「会社・家族・子供など」に、どのように伝えればよいの?
  • 治療中・治療後に仕事は続けられるの?

経済的な負担や支援について

  • 医療費は、どのくらいかかるの?
  • 医療費の負担を軽減する方法を知りたい

がんの予防や検診について

  • がんの検診はどのように受けられるの?
  • がんの予防はどのようにしたらよい?

患者さまとご家族の心について

  • 気持ちが落ち込んでつらい
  • 誰かに聞いてほしい
  • 家族がなくなり、気持ちが落ち込んでいる

家族のかかわり方について

  • がんの家族の悩みを聞いてほしい
  • どのように支えたらよい?

ホスピス・緩和ケアについて

  • 将来、緩和ケア病棟に入院するにはどうしたらよい?
  • 緩和ケア病棟はどんなところ?何をしてくれるの?

がんの検査・治療・副作用について

  • 治療したほうがよいのか?
  • がんに関することを詳しく知りたい
  • 先生の説明内容が難しい・理解できない
  • つらい症状に困っている
  • 副作用で脱毛すると言われたのでウィッグを準備したい
  • 治療する前に他の先生の話を聞きたい
    (セカンドオピニオン)
  • 遺伝子検査って何?
  • がんの治療後、妊娠・出産できるの?

療養生活・社会支援について

  • 治療の副作用や合併症とうまく付き合っていくには?
  • 仕事や育児、家事に困っている
  • 在宅療養するにはどのような支援が受けられるのか?
  • 介護保険やケアマネージャーって何?
  • 抗がん剤治療の副作用による味覚障害や嗅覚障害がでた時に食べやすいものは?
  • 吐き気が強く、食欲がない場合にどのようなものを食べればよいのか?
  • 体力の低下が気になるけど、どのような運動をすればよいのか?
  • 手術後の浮腫みにどう対応したらよいのか?
  • 治療中に食事で気をつけることは?

その他

  • 患者会やがんサロンについて知りたい 等

医療は横の繋がりが重要であり、がんの予防から、治療、緩和ケアまでの幅広い分野を支援でき、多職種によるチーム医療が円滑に行えるところが、松下記念病院のがん相談支援室の強みです。

がん治療前後の生活についての情報

がんを学ぶ(診療から治療までの情報)

※外部サイトへ移動します。


がん治療や、治療による副作用、治療費や生活支援制度に関する情報などを掲載しています。

がん専門相談員の関わり

がん相談支援室では、認定がん専門相談員のソーシャルワーカーとがん関連の認定看護師を常時配置し、医師、がん病態栄養専門管理栄養士、がん指導・がん専門薬剤師、がん専門作業療法士等のリハビリスタッフ、事務職等と連携しております。

相談方法は、対面相談と電話相談があります。相談内容により、改めて面談日時を設定させていただく場合がありますので、ご了承ください。
がん相談支援室の方針は、『一人ひとりの思いを大切に』をコンセプトにして、患者さま、ご家族の意向を確認しながら、その人らしく生活できる支援を心がけています。

がん相談の申し込み方法

申し込みの方法 病院2階がん相談支援室に直接お越しください。お電話による相談も受け付けています。
患者さまご本人だけでなく、ご家族の相談も伺いしております。
相談内容により、改めて面談日時を設定させていただく場合があります。
申し込みの方法 06-6992-1231(代表)がん相談支援室を希望とお伝えください
相談時間 平日(月~金)9時~16時 年末年始、祝日を除く
相談場所 松下記念病院 2階 がん相談支援室
相談時間 がんに関すること全般