研修医インタビュー

「研修医2年目 × 研修医1年目」

松下ってどんなところ?

松下記念病院は、各診療科の垣根が低く、チームの一員として研修医が積極的に望めば様々な臨床症例を限りなく経験できる点が大きな魅力の一つです。
そこで、実際に松下で研修を受けている研修医2年目のH先生と研修医1年目のT先生にお話を伺いました。

Member

H先生

H先生

初期研修医2年目

T先生

T先生

初期研修医1年目

お互いの第一印象を教えてください。

H先生

H先生

T先生の第一印象は、学生の時からとても優秀だという話を噂で聞いていたのですが、当院に入ってきてやっぱり優秀だなと思いました。コミュニケーション能力も高くて、頼もしい後輩という印象です。

T先生

T先生

ありがとうございます(笑)H先生の第一印象ですが、実は自分より先に当院を見学した同じ医大の友人から、意識がすごく高くて頑張っている先生がいるって聞いていたんです。

H先生

H先生

そうだったんだ(汗)

T先生

T先生

僕が見学した時はH先生にお会いできなくて、当院に入ってから初めてお会いしたんですが、H先生が他の先生方とコミュニケーションを積極的に取っているのを見て、臆せずに懐に入っていく感じがすごいなって思っていました。

H先生

H先生

いやいや…(笑)

T先生

T先生

H先生は本もいっぱい持っていてとても勉強熱心だし、勉強会等も他の先生方と連絡を取り合って準備してくれています。また、オンオフをはっきりされているので、研修でメリハリをつけていく中で、とても勉強になっています。

H先生

H先生

色々至らない点も多いけど、そう言ってくれてありがとう(笑)

松下記念病院の“良くないところ”と“良いところ”を教えてください。

H先生

H先生

当院の良くないところはそんなに思いつきませんが、敢えて言えば、当院には脳神経外科の常勤医師がいないので脳出血等が見つかった患者さんはすぐ他院に搬送してしまいます。
なのでその後の管理が経験できず、その先が診たいなと思う時があります。あとは、ICUの規模がそれ程大きくないので集中治療管理をしっかりやりたい先生にとっては、当院だと少し物足りないかもしれないです。

T先生

T先生

頭を打った人は当院では基本診れませんとなってしまうのは確かに寂しいかなと思います。
僕は、良くも悪くも研修医の裁量権が大き過ぎるかなと思うことがあります。
先生方の輪に積極的に入れば何でもやりたいことを経験させてくれる反面、遠慮しがちだと先生方に「あまり興味がない科なのかな」と思われて、色々な経験をさせてもらえる機会が少なくなってしまう印象があります。

H先生

H先生

確かに、自分からチャンスを探しに行く姿勢を持たないといけない感じ。私は何でも経験したいタイプだから、「そんなイベントあったら呼んでいただきたかった!」と思ってしまうことがあります(笑)
逆に、当院の良い点は、研修医の数が程良く、当直の回数も少な過ぎず多過ぎず丁度良い頻度です。
また、他科の垣根が低いので、先生方にとても聞きやすい環境だと思います。当直の時も上級医の先生方が傍にいてくれるので、いつでもアドバイスを聞くことができて、安心感があります。

T先生

T先生

僕が思っている当院の良いところは二つあって、一つは当院ではなかなか経験できない症例であっても、他の連携施設で補ってもらえるところが有難いと思っています。
当院は2次救急施設ですが、もう少し救急について勉強したいと思っていたので、3次救急施設に1ヵ月研修できるプログラムを選択しました。

H先生

H先生

私の場合は、ローテーションに組み込まれない診療科であっても、その科の先生に直談判したら特別に回らせてくれたこともありました。
積極的に動いた者次第というか、そういう自由な環境にあるのも当院の強みかなと思います。

T先生

T先生

もう一つの良いところは、垣根が低いのもそうですが、とにかくメディカルスタッフの方々が明るく元気なところです。挨拶してもちゃんと返して下さるし、何より研修医でもチームの一員として見てくれています。
「まだまだ未熟なんだから、こんなことはさせられない」とかではなくて、「できないなら一緒にやろう」っていうところが素敵だなと思っています。
色々な病院を見学して当院を第一志望にした理由の一つがメディカルスタッフの方々に挨拶した時に一番元気に返してくれたからというのもあるんです。
研修内容は自分の努力で何とかなるけど、周りの環境って、自分の努力でどうにもならないところもあるじゃないですか。だからそういう雰囲気も大切に考えています。

医学生にメッセージをお願いします。

H先生

H先生

自分はどういう医師になりたいのか、どの診療科に進みたいのかを、ぼんやりでも持っていた方が病院選びはしやすいかなと思います。
私は糖尿病・内分泌内科を志望しているのですが、糖尿病・内分泌内科がない病院もあります。
もし希望する診療科がない病院に行ってしまったらその後の進路にも影響するので、ある程度の病院の下調べは必要かなと思います。
それから、当院は自分のやりたい研修ができる病院です。幅広い診療をしていて症例も豊富なので、やる気のある学生さんにとってはとても良い環境だと思います。
今の研修医もみんな元気いっぱいで良い先生ばかりなので、ぜひ当院に来て一緒に頑張りましょう!

T先生

T先生

僕は、臨床研修って実践型と座学型の二つがあると考えているんですが、当院はそのバランスが取れている病院だと思っています。
当院に入ってまだ間もないですが、研修医のやりたいことは何でも実践させてくれますし、カンファレンスや勉強会等での学びの場も多いです。
そのカンファレンスもただ聞いているだけでなくて、僕達研修医が主体となってやらせてもらえることもすごく多いので、研修を受けるなら当院はお勧めの病院であることを医学生の皆さんに伝えたいです。後輩ができたら一緒に何かを作り上げられたらいいなと思っています。
また、当院は雰囲気がとても良く、先生方もとても熱心に指導してくださるので、充実した毎日を過ごせています。
当院で研修することができて本当に良かったと思っています。皆さんと一緒に学べることを心待ちにしています。