健康講座「最後まで食べる楽しみを忘れない」開催しました!

こんにちは!理学療法士の布澤です。
はーとぴあ健康講座を開催しました!


2025年3月14日に、松下記念病院2階講義室で健康講座を開催しました。
今回、「最期まで食べる楽しみを忘れない」として、はーとぴあの安田言語聴覚士から「いつまでも食べる楽しみを忘れない~キーワードは噛むこと」を、京都済生会病院の塩濱管理栄養士からは「運動と栄養で食べるを最期まで大切に」の講義をしていただきました。
今回は92人の皆様に参加頂き、皆様の関心の深さを知ることができました。
講義の間に、参加者の方に嚥下食として調整したわらび餅をご試食いただきました。きなこの香りをしっかりと感じながらも食べやすいように工夫されていました。参加者の皆様にも美味しいと大好評でした!講義内容についても「栄養と運動の大切さを再認識できた」「栄養素の一番大事なのは、エネルギ―源となる“炭水化物”だと知り目からウロコでした。
“たんぱく質”を重視していたので、意識を変えなければと思いました!」などの感想をいただきました。
次回は、2025年6月14日に守口文化センター3階研修室にて「家庭でできる食中毒予防」と「感染症予防」について開催予定です。是非ご参加ください。