当院の初期研修に興味を持って頂き本当にありがとうございます。
これから始まる医師人生への大きな期待を胸に、残り少なくなった学生生活を過ごされていることと思います。
若手医師を囲む環境は日々変化しています。研修病院を自らが選択できるようになりました。
しかし選べるという自由は、自分の決断が責任を伴うという自己責任と表裏一体です。
2年間の初期研修中に熱意を傾けることができる専門分野を自分自身で決定する必要があります。
学生時代に憧れた領域で、イメージと現場とのギャップに驚くことも少なくありません。
この2年間をいかに過ごすかが今後の医師人生に大きな影響を与えます。
どのような施設でどのような教育を受けたらいいのか、またどのような指導医と共に仕事ができるのか…さぞかし不安は尽きないでしょう。
初期研修の充実には、本人のモチベーションに加えて、皆さんを迎える病院側の姿勢がとても重要です。全力で若手を育てるという覚悟です。
我々は臨床研修活性化ワーキンググループを通じて、若手医師が満足できる環境づくりに努力を惜しみません。
多数のカンファレンスを開催して、研修医のみならず指導医も自己研鑽を続けています。
病院の魅力を決定するのは、病院の規模や所在地ではありません。成長したいという若手医師の意欲、その期待に答えたいと思う指導医の熱意、そしてこの両者の情熱を支える病院の体制です。
この3つの大きな柱で築かれる病院文化です。当院ではこの素晴らしい文化が長年育まれています。
今後の医師人生の根幹を築くこの貴重な時期に当院で学んで欲しいことが幾つかあります。
1つ目は様々な症例を積極的に経験することです。医師としての守備範囲を広げておくことは、将来どの専門分野を選択しても必ず役立ちます。
2つ目は多忙な日常臨床に押し流されずに、一例一例を大切にすることです。量より質です。個々の症例に対する深い考察は良き臨床医への道標です。
3つ目は貴重な臨床経験を世に問うことを忘れないことです。研究会や学会での発表のみならず、論文として医学に足跡を残すことを心がけて下さい。
最後は自ら情報を発信することができる医師になることです。学んだことを伝えて皆で成長する”See one, Do one, Teach one.”の精神です。
宜しければ松下記念病院に是非お越しください。
共に学び、悩み、喜び、そして成長する。このすばらしい臨床を一緒に行っていきましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。