内科専門研修プログラム
指導医メッセージ

川﨑 達也
(副院長/循環器内科部長/総合診療科教育担当部長)

当院の後期研修に興味を持って頂きありがとうございます。
皆さんは初期研修で様々な知識や技術を取得され大きく成長されました。
続く後期研修での新たな飛躍を前に、胸の高鳴りを抑えられないことと思います。

後期研修と初期研修の一番大きな違いは、医師としての責任感です。主治医として目の前の患者さまの治療に従事する必要があります。命を預かるというとても重い責務です。

患者さまのご家族だけでなく病院の全スタッフからも責任医師として認識されます。当院のような臨床研修指定病院では初期研修医も常に皆さんの背中を見ています。
果たして務まるだろうか、期待に応えられるだろうか、重圧に耐えることができるだろうか…不安は尽きないかも知れません。

後期研修の充実には、皆さんを迎える病院側からのサポートが必須です。次世代の医療を担う医師を育てるのに相応しい場の提供です。若手医師を取り巻く環境は急速に変化しています。

そこで当院では若手医師を中心に臨床研修活性化ワーキンググループを立ち上げています。時代の変化や現場のニーズに応じて、研修環境を徹底的に改善することが目的です。
臨床の主役である若手医師と大きな組織である病院との風通しを良くして、皆さんが満足できる環境を作り上げます。
理想的な環境は高いモチベーションの源です。これは良き医療の提供にも繋がります。
後期研修は専門医としての土台を作るとても大切な時期です。熱意ある指導医と共に臨床や教育、研究すべてに邁進されることでしょう。

当院で学ぶにあたって幾つかのアドバイスをさせて下さい。
1つ目:担当した患者さまの話に誠心誠意、耳を傾けて下さい。医師は患者さまに育てられます。検査結果からだけでは見えてこないこともたくさんあります。
2つ目:上級医と積極的にディスカッションをしてください。耳学問は座学の弱点を補います。知識の点と点が有機的に繋がりネットワークに発展します。
3つ目:初期研修医ともたくさん語り合って下さい。皆さんは教育にも従事しています。同時に彼らの素朴な疑問は重要な気づきの宝庫です。
最後は医師以外の医療スタッフとのやり取りについてです。病院では全員がその分野でのエキスパートです。彼らのサポートなくして医療は成り立ちません。

宜しければ松下記念病院に是非お越しください。「心・技・知」を揃えた医師に成長できるよう最大限のお手伝いをいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。